QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro
hiro
横浜・大口にてきもの専門店をしています。
着物・呉服販売は、もちろんの事。
着物お手入れや直しのリフォーム・リメイク。
出張着付け・着付け教室などソフト面にも力を注いでいます。
横浜に、生まれ育って55年。
地元横浜商業(Y校)出身です。
 宜しく御願い致します。

保延 廣昭 A型
167cm
 趣味 音楽鑑賞(ロック・ソウル・フュージョン)
ギター・スポーツクラブ(メガロス神奈川に行く)
お酒 (ビール・日本酒・ワイン・焼酎など)
子供と遊びに出かける。
パソコン・カメラ 
愛車honda life 
インフォメーション
カテゴリ
過去記事
オーナーへメッセージ
タグクラウド
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2009年06月30日

坐・和民で。



今日は、久しぶりに親友のY氏と。

関内の『坐・和民』にて。



定番ですが、鳥のから揚げ゛と焼き鳥の塩。

とりあえずという感じ。

お通し抜きで。



今月は、沖縄フェアーと言う事で

かれいのから揚げ。

ぽん酢でさっぱりと美味しかった。



締めは、関内駅前の『日高屋』で。

私は、ウーロンハイととんこつラーメンで。
  


Posted by hiro at 23:39Comments(0)

2009年06月29日

新鮮やさい。



昨日、山梨から頂いて来ました

新鮮やさいです。すべて家庭菜園で

作られたやさいです。

いんげん・きゅうりなどどのようにして食べようかな。



今日は、きゅうりを使って

『サラダうどん』にしました。

きゅうりが、みずみずしいです。



二階から、母の作ったいんげんの

胡麻和えを頂きました。

柔らかくておいしい。



たまねぎは、色々使えます。

カレー・シチュー・ハンバーグその他

きっと甘いでしょう。



こちらは、登美の丘で買いましたワイン。

登美の詩です。何かおいしい

おつまみのあるときに飲みましょう。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 18:48Comments(0)

2009年06月28日

山梨へ その2。



今日、親戚のお宅より30分ほどで

行けます『ハイジの村』へ。



よく出来ています。

花が咲き、よく整備されています。



子供は、もちろん。

大人でも充分楽しめます。

自然いっぱい。



映画『いま会いにゆきます』竹内結子主演で

ハイジの村の前に、大きく広がるひまわり畑もロケ地で

使われました。

山梨県立フラワーセンター ハイジの村
http://www.haiji-no-mura.com/index.html



その後、サントリー山梨ワイナリー

登美の丘へ。



ここでしか買えない

ワインを購入しました。





  


Posted by hiro at 23:21Comments(0)

2009年06月27日

山梨へ その1。



今日は、山梨へきものを届けに参ります。

午前中に、二軒納品の後に、一路山梨へ。



石川と釈迦堂で休憩。



親戚のお宅なので、納品の後に皆で、

湯村温泉のホテルバイキングへでかけました。

有機野菜などを使い、とても新鮮な食材を使い美味しかった。



さくらんぼが、とても甘かった。

食事の後、温泉にも入りました。

ひとり2500円にて、バイキング+源泉かけ流し温泉も

入れます。
  


Posted by hiro at 21:13Comments(0)

2009年06月26日

マイケル・ジャクソン。



今朝、起きてみるととんでもないニュースが。

マイケル・ジャクソンが亡くなったらしい。と

まだ、正確な情報ではないが

ほぼ間違いないみたいな。



午後にはやはり、正式に死亡が、、、

残念です。私は、ファンだっただけに。

唯一の自慢は、初来日の横浜スタジアム公演に

行った事です。しかしさっきから

パンフレットを探しているのだけれど

見つからないです。どこ行っちゃったのかな。



先日、『ノジマ』にて買った

エアコンが本日取り付けられました。



今までとは、違う場所に

取り付けて頂きました。

やはり、安くても新しいエアコンは

静かで、涼しいです。



今日のまいらんち。『グラッチェ・ガーデンズ』 icon28

南区通町店で。パスタランチ。

和風醤油味で、バターもきいてて、

のりの風味が、とても美味しいです。



ミネストローネスープとガーリックトーストが

付いてきます。699円。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:41Comments(1)

2009年06月25日

天ざる。



だいぶ、暑くなってきたので

やはり、つるつるっとおそば。

大好きです。



天ぷらは、野菜中心で

なすとかぼちゃ。かぼちゃが

とても甘くて美味しい。



今日のまいらんち。『夢庵』 icon28

あざみ野店にて。鳥の竜田揚げのランチ。

とりあえず、夢庵での私のランチの定番。



小うどんが付きます。

季節柄、温かいのと冷たいうどんで

選べますが、温かい方をチョイス。

  


Posted by hiro at 22:23Comments(0)

2009年06月24日

14年前。



ちょうど、14年前の今日

新婚旅行に出かけた日です。

こちらは、ロンドンのタワーブリッチです。

やはり、観光客は必ず行くといった場所です。

ロンドンは、非常に歴史のある街です。



こちらは、『マダムタッソー』という

世界の著名人の蝋人形館です。

ビートルズと一緒にパチリ。

日本人では、当時『千代の富士』と『吉田茂』がありました。



ビートルズのおすすめアルバム

俗に青といいます。後期のベストです。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 21:45Comments(1)

2009年06月23日

あまりものでボーノ。



今夜の夕食は、おつかいに行かず rice_01

家にあったもので、夕食を。

今日遠足の弁当のあまりのハムなどを使い

ほうれん草とハムのスパゲティ。



ピザは、冷凍食品ですが、市販のピザソースを drink_01

増量して、溶けるチーズも増量。

オーブンでチーン。



あまったご飯でカレーピラフ。

これじゃあ、太りますね。

ご馳走様でした。



今日のまいらんち。『ビッグ・ボーイ』 icon28

南区 永田町店で。てりやきハンバーグランチ。

照り焼きソースがちょっと甘めでさらしネギと

よくマッチしています。630円也。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116







  


Posted by hiro at 21:56Comments(0)

2009年06月22日

大口で中華。



昨夜は、毎月一度の市部会。 beer_01

大口の中華料理 『喜臨門』にて。

まずは、餃子とビールで乾杯。



もやしと豚肉の炒め物。 icon28

もやしのシャキシャキ感が美味しい。



五目豆腐。豆腐と野菜・いか・えび

それぞれの旨味が良く出ています。

案外とさっぱりした味付けです。



酢豚ではなく、鳥の甘酢煮。

肉が豚ではなく、鳥をチョイス。

ですので、さっぱりと食べられます。



最後は、かに玉。

定番です。卵もふわっと焼いてあり

たれとの絡みが絶妙です。

すべて、四人で取り分けて頂きました。



麺類は、自分の好みで。私は『ねぎそば』 noodle_01

ねぎとチャーシューの細切りの

歯ごたえが非常に好きです。

麺は、細目で柔らかめ。

スープは、さっぱり塩味で。

大口 中華料理 『喜臨門』 中華街

中国人ご夫婦でやっています。

とてもおすすめです。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116






  


Posted by hiro at 10:45Comments(0)

2009年06月21日

大俵ハンバーグ。



今日は、午前中上永谷のお客様に

納品・集金の仕事。その後、公田の近くの

お客様に着付けの仕事。

皆で出かけましたので、ランチを

『Big boy』 洋光台店にて。

父の日という事で、家内にご馳走になりました。



大俵ハンバーグは、皿のはじに

焼けている石が乗っていて、

自分の好みで、レアかミディアムとか

焼きの調整が出来ます。



私は、夜も会合があるので

ここは、サラババー中心で

家内より、ちよっとハンバーグを

もらいました。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:08Comments(0)

2009年06月20日

エアコン。



かねてから、壊れていたエアコンを

今日、買いました。もうそろそろ

暑くなるので、安売りを狙っていました。

『ノジマ』で、取り付け工事費込で、44800円でした。

ちょっと、勉強してもらって44000円で。



今日のマイランチ。『バーミヤン』 icon28

新横浜店で。豚肉生姜焼きのランチ。

なぜか、いつになく豚肉が多かったような気がします。



梅雨の晴れ間。 icon01

我が家の向日葵も咲いています。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:51Comments(0)

2009年06月19日

紫陽花。



今から14年前のちょうど今頃に新婚旅行に

行きました。私の憧れの『ロンドン・パリ』に

出かけました。今思えばアビーロードに

行かなかったのが、悔いが残ります。

アビーロードは、てっきりリバプールにあると

思い込み、よくも調べなかった自分に悔いが残ります。

泊まったホテルのそばに、アビーロードがありました。



今日は、梅雨の晴れ間。

我が家の『紫陽花』も

よく咲いています。



紫陽花も、色々なかたちが

ありますね。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116









  


Posted by hiro at 22:48Comments(0)

2009年06月18日

感謝です。



午前中、平沼のお客様N様のお宅へ。 cake_01

いつも、おいしいスイーツを用意して

もてなして頂けます。アイスティーは

頂いて、お土産として頂きました。

夜、食事の後、ワインと一緒に家族で。

抹茶味・チョコレート味などワインの酸味とよくマッチ。

いつも、感謝・感謝です。



今日のマイランチ。『デニーズ』 icon28

前里町店にて。日替わりのランチで

ハンバーグとコロッケのランチ。

デニーズは、めったに行きません。ちと高い。

なぜ、ドリンクバーにしないのか。



今夜の晩ご飯。『ミートソース』 drink_01

挽肉をいため・玉葱・ピーマン

トマトピューレと市販のミートソース用ミックスで

煮込みます。もっちり麺1,6mを使いました。



生ハムとレタスのサラダを添えて。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:59Comments(0)

2009年06月18日

定例総会 その二。



昨夜の定例総会でのメニュー。icon28

ご紹介いたします。

中華コースでした。



まずは、オードブル。

くらげと蒸し鶏、焼き豚など。pig



ふかひれのスープ。

温まる。美味しかった。



続いて、揚げ物。

カリかりっと香ばしい。

好みで、塩かケッチャプで。



炒め物。いかとたけのこの

炒め物。いかが柔らかい。



海老のチリソース。

定番です。ちょっぴり辛い。



鳥のつくねと春雨の煮込み。

スープがいい味出ていました。

その後、炒飯と杏仁豆腐など出ましたが

カラオケなど始まって、また司会が忙しくなり icon26

食べられなかった。しかし、無事司会の大役が

終わってホットしました。その後二次会へ。

お疲れ様でした。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 10:34Comments(0)

2009年06月17日

定例総会。



今日は、横浜染物組合の年に、一度の総会です。

場所は、マリンタワーの隣、メルパルク横浜です。



私は、総会の司会者です。しばし緊張します。

食事などの懇親会は、明日に更新します。



夕方、暮れ行く山下公園です。

メルパルク七階からの景色です。

夕焼けがきれいでした。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116






  


Posted by hiro at 18:32Comments(0)

2009年06月16日

ランチハンバーグ。



また、今夜もゲリラ豪雨です。

私は、今日午後から人形町に

行ったのですが、今にも雨が降りそうだったので

これといった写真も撮らずに帰ってきてしまいました。



という事で、今日はランチで食べました icon28

『ビック・ボーイ』のランチハンバーグです。

530円と手頃で美味しいです。

スープも飲み放題。ドリンクも無料券を

ネットで印刷で無料です。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:24Comments(0)

2009年06月15日

追悼。三沢。



おとといの試合中のバックドロップで

三沢光晴氏が亡くなった。

非常に残念です。私よりひとつ下。

まだまだ、レスラーとして充分出来る

人だったのに。私は、佐山聡時代からの

どちらかと、言えば『新日本』派でしたが

鶴田亡き後、橋本が亡くなり、三沢までも

昭和から平成の時代のレスラーがまたひとり、、、

非常に残念です。



今日のマイランチ。icon28

『バーミヤン』川崎・加瀬店にて。

ワンタンメン。ラー油をちょっと入れて。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116

  


Posted by hiro at 22:53Comments(0)

2009年06月14日

カレー鍋。



今夜は、カレー鍋にしました。

ひとつだけでは、飽きてしまいますので

もうひとつは、普通の水炊き。

ぽん酢で頂きます。



カレーなべには、

うどんが良くあいます。

ご馳走様でした。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 21:54Comments(0)

2009年06月13日

鉄板ネタ。



今夜は、鉄板を使い、

プルコギにしました。

まず、豚肉をゴマ油で炒め

市販のプルコギの素・韓国春雨といっしょに

にんじん・もやし・ニラなどといっしょに

炒めます。



サンチュなどにはさんで食べます。

ちょっと甘味噌炒めで、

ご飯がすすみます。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
  


Posted by hiro at 22:42Comments(0)

2009年06月12日

まいばすけっと。



今日、家の近所に新しいコンビニが

開店致しました。『まいばすけっと』

というイオン系のお店です。

イオン系のプライベートブランドが

充実していて、野菜・肉など生鮮食料品も

おいてあります。



今日から開店のせいか

カップラーメン68円でした。

安いです。我が家から駅までに

横濱屋・サンクス・まいばすけっと

そして、駅横にampmと四軒あります。

非常に便利がよくなりました。
  


Posted by hiro at 22:28Comments(0)