2008年12月31日
大晦日は、洗車。
今日は、一年の最後。大晦日。
毎年、ラストは洗車致します。
午前中、年賀状を仕上げて。
ラストに洗車。
一年の汚れを落とし、ワックス仕上げ。
午後からちょっと、二件ほど仕事。

やはり、夕食は年越しそばで決まり。
我が家は、うどんもつけます。
子供は、うどん好き。

今日のmy lunch 『吉野家』
洗車終わりで、お客様のお宅に二件
お伺いしたあとに、遅めの昼食。
並つゆだく。380円也。
来年も宜しく御願い致します。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:45
│Comments(0)
2008年12月30日
お正月の準備。


今日も朝から、大掃除です。
店の続きから、台所など大掃除です。
それから、お正月のちょっとした飾りつけです。

店の入り口にも『謹賀新年』を貼りました。
今年もあと残すところ、大晦日だけです。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:36
│Comments(0)
2008年12月29日
さくら草。

今日は、朝から大掃除。

私は、お店を中心に窓ふきから
色々ないらないものを大処分。
普通ごみの収集日が明日で最後です。

ふと、気がつくと店先の『さくら草』につぼみから
ちょっと花が咲き始めました。

今年もあと、残すところ二日となりました。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:21
│Comments(0)
2008年12月28日
カット。

今日は、日曜日。

私は、三週間から四週間にかけて
一度、我が家にて、髪をカットします。

ここ10年来、美容院・理容院には行ってません。
フィリップスの床屋さんセットです。

家内の靖子がカットします。
カットに要する時間は20分くらいです。
笑点の大喜利を見ているくらいで
終わります。

すぐに、お風呂に入って
黒く染めまして
これで、出来上がり。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:08
│Comments(0)
2008年12月27日
忘年会。ファイナル。

今年最後の忘年会は、親友のY氏とⅠ氏と

三人で、関内の『わたみん家』で乾杯。

いかを炭火にて自分たちで、焼いて
食べます。おいしいです。

トマトのイタリアンピザ。さくっとしてた。
焼き鳥は、はずさないですね。

チーズコロッケ。揚げたてで
おいしい。私の好みは醤油で。

ほたても焼いちゃいました。
ここのお店は地下のせいか、本当に寒かった。

店が暖まらない。寒いせいか
フリースのひざ掛けの貸し出しがあります。

二次会は、駅前の『日高屋』で。

私は味噌ラーメン。
寒かったので熱燗つけちゃいました。

今日のmy lunch 『バーミヤン』

鶴見にて。若鶏の甘酢ソースのランチ。
今日から、正月メニューに。日替わりのランチが
ないのが、暮れを感じる。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:00
│Comments(0)
2008年12月25日
クリスマスCAKE。

今日は、クリスマス。我が家では

クリスマスケーキは、手づくりです。

まず、材料を揃えます。

卵・砂糖・牛乳・サラダ油など。

今日の助手は、次女の京香です。


まず、卵を白身と黄身に分けて
黄身と牛乳とサラダ油をよく混ぜます。

混ぜたものに、小麦粉を入れて
手早くかき混ぜます。

白身には、三分の一の砂糖を加えて
電動ミキサーでよく混ぜます。

よくかき混ぜましたら
残りの砂糖を入れてしっかり泡立てます。
それで、メレンゲの出来上がりです。

先ほどの黄身を混ぜたものとメレンゲを
一緒にして、オーブンで焼き上げます。
その後、焼き上がりましたら、生クリームを
デコレーションしてケーキの仕上がりです。


こちらで、すべての材料費は
1200円くらいで、出来上がりです。

今日のmy lunch 『ジョナサン』

南区の蒔田の方に行って
チキン生姜焼とコロッケのランチ。
200円の割引券を使い、ドリンクバーをつけて650円也。
もうちょっと、温かいといいんですけど。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:17
│Comments(0)
2008年12月24日
クリスマスイルミ。

クリスマスイブのみなとみらいは綺麗です。


みなとみらいの高層ビルが、全館点灯致します。

街じたいが、イルミネーションに変わります。

今夜は、我が家にてクリスマス。

手づくりの料理で。

夕方、スポーツクラブに行ったけど
ガラガラにすいていました。

ローストチキン、久しぶりに旨い。


今日のmy lunch 『バーミヤン』

ワンタンメン。寒かったので。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:13
│Comments(2)
2008年12月23日
クリスマスLIVE。

今日は、かねてから楽しみにしていました

『スターダスト・レビュー』のコンサートに。

今日は、子供たちは、祖父母にまかせて
夫婦二人で、しばらくぶりに出かける。

久しぶりの県民ホールです。
待ちかねたファンでいっぱいです。

五時半から三時間にも渡るライブでした。
内容の充実した、とても心温まるライブでした。

県民ホールは、三階席までいっぱいの
大入りです。ファンは我々と同年代の
40歳~50歳のファンです。

コンサートで演奏した曲目が、帰りに貼ってありました。
ラストは、ホワイトクリスマスをアカペラで。

地元の大口に帰り、中華料理『華珍楼』で食事。

お腹がすいていたので、とても美味しかった。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:40
│Comments(0)
2008年12月22日
忘年会。vol,4

今日は、家族四人で忘年会。

夕方仕事が終わって、
街に出ました。

どこも、予約していなかったので
何軒かあたりましたが、どこにも入れません。
結局、雨も降ってきたので

関内駅前の駅ビルのセルテに入る事に。

串揚げ屋さんです。自分たちで好みで取って揚げます。
『太陽楼』で今夜は、食べ放題。飲み放題。

今日のmy lunch 『バーミヤン』

ワンタンメン。 さっぱりとおいしかった。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:01
│Comments(0)
2008年12月21日
忘年会。vol.3

昨夜は、染物組合の北神奈川支部の

忘年会を関内『寿司 相澤』で行った。

お通しのうつわもおしゃれ。

お刺身は、きれいに盛り付けられています。
もちろん、新鮮でおいしいです。

乾杯は、ビールですが、今夜は日本酒で。

非常に上品な味の煮物。
白菜がこんなにおいしいとは。

揚げ物は、海老しんじょう。塩で頂きます。

しいたけとたけのこの焼き物。
醤油の味つけが、絶妙です。
この後、ひとりずつにぎりが出ました。
写真撮るの忘れちゃいました。
ご馳走様でした。

今日は、午前中は仕事もうすぐクリスマスですね。

今日のmy lunch 『ビックボーイ』
サラダバーとスープバーがあるのが
うれしい。ハンバーグもおいしい。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:19
│Comments(0)
2008年12月20日
吉野家。

今日のランチは、吉野家で牛丼。

並盛つゆだくとけんちん汁。
しめて500円也。おいしかった。

昼間とても、混んでいたので
あえて写真は、遠慮致しました。

今、吉野家では、キャンペーン中。
牛丼1杯で『くいてー札』一枚くれます。
三枚たまったので、次回牛丼1杯無料で食べれます。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
18:25
│Comments(0)
2008年12月19日
デオデオ弊店。

みなとみらいジャックモールの『デオデオ』も

今月の28日で弊店です。

ジャックモールは、10年間の暫定利用のため

早いもので、もう10年経つのですね。

子供の成長と、ともによく二階のトイザラスにも
行きましたし、デオデオにもよく行きました。
何か、寂しい気持ちになりました。

今日は、売り尽くしですし、お店の棚から
だいぶ、商品がなくなりすごく広く感じました。

今日のmy lunch 『バーミヤン』

白身魚の甘酢ソースとシウマイランチ。
揚げたてでおいしかったが、甘酢ソースには
ちょっと合わないような気が。。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:29
│Comments(0)
2008年12月18日
ガンバ。頑張った。

トヨタカップ 準決勝。ガンバ大阪vsマンチェスターU
激しい点の取り合いというか。
やはり、マンUをちょっと、本気にさせた大阪は
頑張ったと思う。後半五分くらいで、ルーニーら、から
三点をもぎ取られた。圧巻だった。
ぜひ、この勢いでマンUは、優勝して欲しい。

本日、南区の方に行ったので、
わが母校、『Y校』をパチリ。でも全然
変わってしまって、面影がないのが寂しい。

我々が、卒業してから校舎はすっかり
立て替えてしまいました。
こちらの、門の辺 『情報処理施設』 だけが
唯一の面影かな。

今日のmy lunch 『ビックボーイ』
今日、午後より保土ヶ谷バイパス 南本宿インター
そばの店。ハンバーグランチ。オニオンソースがおすすめ。
ネットでドリンクバー無料券があるのもうれしい。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:11
│Comments(0)
2008年12月17日
忘年会。vol,2

昨夜は、毎月の横浜染物組合

理事会の忘年会。
関内、横浜技能会館B1 『匠』で。

まずは、お通しとビールで乾杯。

私の隣は、保土ヶ谷の『ひろた屋』さん。
今夜は、きもので集まりました。

お刺身は、まぐろや白身の魚など。
新鮮で美味しい。ここからは、焼酎のお湯割りで。

続いて、焼き物 『さわらの照り焼き』

焼き具合もちょうど良い。

揚げ物は、『あんこうのから揚げ』
レモンをかけて、さくさくと美味しかった。

しめは、おにぎり。

日本人は、最後はごはんがいいですね。

関内。横浜技能会館地下 海鮮居酒屋 『匠』

今日のmy lunch 『夢庵』
鶴ヶ峰で。鳥の竜田揚げランチ。
小うどんがあつあつで温まる。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
17:08
│Comments(2)
2008年12月15日
山梨のお土産。

土曜日より、両親は故郷である山梨県に。

法事などの行事を終え、今日の夕方、無事家路に。
毎回、お土産の定番といったら、桔梗屋の『信玄餅』でした。
今回、初めて趣きを替え、甲斐浪漫ロール『いちご』を

買って来てくれた。信玄餅には、いささか飽きていたので
とても、新鮮で美味しかった。

今日の my lunch 『バーミヤン』
ラーメンと半チャーハンセット。
今日は、寒かったので温まる。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
21:39
│Comments(0)
2008年12月14日
歳末。年賀タオル。

朝から、今日は残念ながら雨降り。

今日は、休日を返上して
お客様より頼まれていた『お年賀タオル』を
たたんで、のし紙にまき仕上げます。

きもの以外、このようなご注文も

ぜひお待ちしています。

何枚からでも、大丈夫で
ございます。ぜひご注文お待ち
申し上げます。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
21:30
│Comments(0)
2008年12月13日
サイゼリヤ。

今日は、夕食を食べに家族で、アクロスプラザの
『サイゼリヤ』に。


何か、いつもおなじようなものを
オーダーしてしまいます。

えびマカロニグラタン。

ちょっとだけ、辛めのペペロンチーノ。

もうすぐクリスマスですね。

今日のmy lunch 『吉野家』

牛丼並盛。けんちん汁しめて500円。
おいしかった。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:12
│Comments(0)
2008年12月12日
人形町に出かける。

今日は、午前中は、元町のお客様に納品に。

それから、午後より急いで人形町に。

こちらは、織物中央通り。
呉服関係、アパレル関係の問屋さんが
たくさんございます。

今は、廃業した問屋の敷地に分譲マンションが

ここ数年特にふえました。
電車の駅も、人形町・水天宮・小伝馬町・東日本橋など

ちょっと歩けば、駅へのアクセスが非常に便利がいいところです。

今日のmy lunch 『バーミヤン』
チキンチリソースとシウマイのランチ。
最近、付け合わせのサラダのドレッシングが
変わりました。ちょっとさくさく感がいまいちだった。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
23:03
│Comments(0)
2008年12月11日
忘年会 vol,1

昨夜、10日 水曜日にみどり会の忘年会が

関内 『坐・和民』 にて行いました。
こちらのお店は、イセザキ街の入り口すぐ横にあります。
やはり、忘年会の人たちでまあまあ人がでていましたかな。

今回のコースは、宴会コース3,800円+飲み放題1,200円で

5,000円 のコースであります。

牛すきしゃぶ鍋・シーザーサラダ・お刺身盛り合わせ

タコス・鳥の手羽先焼き・かに・巻寿司などなど
鍋のしめは、雑炊で。男だけの宴会なのでちょっとしょっぱかった。

我々は、宴会の裏技で、金券ショップにて、

ワタミ系の株主優待券1,000円分を
600円にて購入。こちらは、ひとり一枚(平日しか使えません。)
そこで後の4,000円分をジェフグルメ500円券を480円で購入。
ですのでひとり分のコース代金5000円を
現金では、4,440円しか使っていません。
560円もお得。9名分だと5,040円もお得。

さらに、坐・和民の太っ腹。
11月に宴会コース予約に付き、宴会コース5000円分を
半額2,500円分×9名分をキャッシュ・バック!!
ですので次の宴会に22,500円まわせます。うれしーい!!
結局、関内で二次会・地元妙蓮寺のショット・バーにて
三次会。妙蓮寺に出来たお店 『other side』
とても雰囲気良いお店です。

今日のmy lunch 『ガスト』

和風ハンバーグと男爵コロッケランチ。
揚げたてでおいしかった。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
22:14
│Comments(0)
2008年12月10日
機種変更。

先日、妻の靖子が携帯を替えた。

903SHから705Nへ。画面がチラツキ始めたと言う事で。
最近のドコモの料金体系は、ちょっとわかりづらい。
最近の携帯に機種変更すると、毎月の基本料金は安くなります。

こちらは、私の携帯903SOitv気に入っていますが

最近の905以降に変えて、毎月の基本料を安くするか
色々と思案中です。

今日のmy lunch 『バーミヤン』
牛そぼろの味噌たんめんランチ。
きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116
Posted by hiro at
18:28
│Comments(0)