QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro
hiro
横浜・大口にてきもの専門店をしています。
着物・呉服販売は、もちろんの事。
着物お手入れや直しのリフォーム・リメイク。
出張着付け・着付け教室などソフト面にも力を注いでいます。
横浜に、生まれ育って55年。
地元横浜商業(Y校)出身です。
 宜しく御願い致します。

保延 廣昭 A型
167cm
 趣味 音楽鑑賞(ロック・ソウル・フュージョン)
ギター・スポーツクラブ(メガロス神奈川に行く)
お酒 (ビール・日本酒・ワイン・焼酎など)
子供と遊びに出かける。
パソコン・カメラ 
愛車honda life 
インフォメーション
カテゴリ
過去記事
オーナーへメッセージ
タグクラウド
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2009年08月12日

山梨へ その6。



昇仙峡に、行った帰りにせっかく

山梨に来たのですからと

ほうとうを、ランチに頂きました。

山梨へ その6。

こちらは、豚肉入りほうとう1300円也。

豚肉の他、ごぼう・里芋・人参・大根など

野菜からもいい旨味が出てます。



かぼちゃのほうとうです。1100円也。

一番人気です。夏ですが、汗をかきながら

香りのとても良いちょっと、

ゆず風味の七味をかけて

とても美味しかったです。



こちらは、おざら。700円也。

夏のほうとうのやや細め麺を

つけ麺として頂きます。美味しかったです。

つけ汁にも、根菜が入っています。

夏の人気メニューだそうです。

山梨へ その6。

山梨県内などに10店舗あるみたいです。

昔ながらの古民家風の造り。

とても、りっぱなお店でした。



帰りの中央高速は、ちょっと混んでいましたが

三時間半ほどで帰れました。



夜九時半ごろに新横浜の『すき家』で

牛丼をみんなで頂きました。

お疲れ様でした。



Posted by hiro at 23:09│Comments(2)
この記事へのコメント
家族旅行お疲れ様
いい想い出になるでしょうね
それにしてもカロリー取り過ぎかも
野菜を多くした方が良いのかな
素人でその辺はよくわかりませんが
Posted by ロッパ at 2009年08月13日 14:54
ロッパ様
コメント有難うございます。
確かに、旅行ではつい食べ過ぎてしまうかも。
でも、ほうとうもねすべて三人前を四人でとりわけ。
牛丼は並でおさえました。
Posted by hirohiro at 2009年08月13日 15:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。