QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro
hiro
横浜・大口にてきもの専門店をしています。
着物・呉服販売は、もちろんの事。
着物お手入れや直しのリフォーム・リメイク。
出張着付け・着付け教室などソフト面にも力を注いでいます。
横浜に、生まれ育って55年。
地元横浜商業(Y校)出身です。
 宜しく御願い致します。

保延 廣昭 A型
167cm
 趣味 音楽鑑賞(ロック・ソウル・フュージョン)
ギター・スポーツクラブ(メガロス神奈川に行く)
お酒 (ビール・日本酒・ワイン・焼酎など)
子供と遊びに出かける。
パソコン・カメラ 
愛車honda life 
インフォメーション
カテゴリ
過去記事
オーナーへメッセージ
タグクラウド
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2009年10月18日

日曜日の関内。

日曜日の関内。

よく晴れた、日曜日の午後。

馬車道にございます、『関内ホール』に

出向きました。と言いますのは、カラオケの全国大会

に出場しますお客様の着付けに来たからです。

家内が着付けしている時間、関内ホール周辺を撮影いたしました。

日曜日の関内。

日曜日の関内周辺は、オフィス街ですので

人もまばらで、非常に閑散としています。

日曜日の関内。

昔、銀行や証券会社があったこの地区も

ビジネスホテルなどがあらたに建っています。

右にアパホテルと左がコンフォートホテルです。

日曜日の関内。

関内ホールの裏口に見つけました。

この扉は、この地にあった旧中区役所の入り口の

正面玄関扉が飾ってありました。

日曜日の関内。

馬車道、関内ホール斜め前のリッチモンドホテルです。

昔、東宝会館の映画館がありました。あらためて

写真を見てみるとガス塔が、写っていました。

夕食前にメガロスへ。今日現在体重66,5kg。昨日と変わらず。

きもの専門店 ほのべ京染店
http://www.d2.dion.ne.jp/~1116








Posted by hiro at 22:32│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして!

馬車道の(正確には弁天通り)カメラ店に勤めている、ゆきどんです

関内ホール周辺は様変わりしました
特にホテルの建設が多いように思います

お近くにおいでの際にはお立ち寄りくださいませ☆
Posted by ゆきどん at 2009年10月19日 10:30
ゆきどん様、
コメント有難うございます。
そうですね。馬車道周辺も我々の高校時代とは、だいぶ変わりました。

毎年、高校で課外授業で、東宝会館で
映画を見に行ったものです。
Posted by hiro at 2009年10月20日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。